混合品種
クリーピングレッドフェスク:オービット 20%
ケンタッキーブルーグラス:プラフィン 50%
ペレニアルライグラス:ラバー 30%
特性
クリーピングレッドフェスク:オービット
耐暑性がファインフェスクの中では比較的強く、越夏率が高いです。
環境適応性が高く耐早生、耐陰性に優れます。
各種芝草適正(葉色、葉幅、密度)に優れ、寒高冷地においては良質なターフを形成します。
ケンタッキーブルーグラス:プラフィン
葉色は濃緑で高品質なターフを形成します。
初期生育が早く、ターフの形成が速やかです。
サマーパッチ等の病害に抵抗性を有します。
耐暑性、耐病性に優れ、越夏後の回復が良好です。
踏圧に強くゴルフ場、スポーツターフでの利用に適します。
ペレニアルライグラス:ラバー
WOS(ウィンターオーバーシード)専用のペレニアルライグラスです。
発芽後の初期生育スピードに優れます。
葉色は濃緑色で冬期の退色が少ないです。
4〜6月にかけての高温による急激なターフ衰退リスクが少ないです。
検索ワード:種 芝 西洋特別ブレンド オリジナル 寒冷地 専用
※メーカーより直送品となります。
当店から出荷される商品と一緒に購入された場合別途送料が発生致しますご了承ください。
ご注意:必ず播種時期を確認して頂きご購入をお願い致します。
ご利用になる地域の気温をご確認の上、ご購入お願い致します。
特性
耐塩性・耐陰性・耐干性に優れる。
さび病に対する抵抗性に優れる。
葉色は濃く、冬季の葉色も良い。
葉のキメは中程度で、すり切れ抵抗性に優れる。
播種適期
中間・暖地:3〜6月、8月下旬〜10月
冷涼地:5〜8月(春まき主体)
播種量
芝生用:15〜20g/平方メートル
緑肥用:10〜15g/平方メートル
他草種との混播:20〜60%(重量比)
用途
ゴルフコースのティーやフェアウェイ、ラフ。
スポーツ競技場、公園や家庭用芝生。
特に塩によるストレスを受けやすい地域や、比較的低日照条件になりやすい場所に適する。
【寒地型芝草】
耐寒性があり、冬も緑を保つ。夏の暑さや乾燥に弱いものが多く管理には注意が必要。
※寒地型芝草は、暖地での夏越しがやや苦手です。これらの対策として朝にたっぷりと散水し、地温の上昇を少しでも抑えてやりましょう。